わたくしたちビィー・トランセグループは9/10(金)、社会貢献活動の一環として、小学校の校庭を会場にした交通安全教室を開催いたしました。
今回は、千葉市緑区にある土気あすみが丘小学校の生徒さん達が対象です。
この日の交通安全教室は、千葉南警察署員の協力・指導のもと、
全校生徒を低・中・高学年にわけて実施しました。
指導内容は、横断歩道の渡り方や、バスが曲がる際に生じる内輪差の確認。また、走行中急ブレーキをかけた際の車両停止距離の実験です。
加えて、生徒さん達にはバスの運転席に座ってもらい、死角を体験してもらいました。
この活動は、地域の交通を担う企業として、少しでも事故を減らしたいとの想いで取り組んだ企画です。
生徒さん達の目の前で実際に車両を利用した実験を行ったことで、より一層リアリティを持たせて交通安全への意識を高めることができました。
今後も必要とされる場所へと足を運び、交通事業者として交通ルールを守ることの重要さを継続的に伝えていきたいと考えています。